申請書ダウンロード

  1. Home
  2. 申請書ダウンロード

健康保険の資格・適用に関する書式

No名 称申請書記入例こんなとき
1-1被扶養者(異動)届※各事業所に依頼し入手して下さい 家族が加入・脱退したとき
1-2扶養・収支状況届用紙記入例被扶養者を認定したいとき
1-3任意継続被保険者資格取得申請書用紙記入例資格喪失後、引き続き被保険者でいたいとき
1-4氏名変更(訂正)届用紙記入例氏名に変更(訂正)があったとき
1-6 被保険者滅失届用紙保険証を紛失し、返却できないとき
1-7失業保険受給に関する誓約書用紙扶養認定を申請するとき
1-8資格情報のお知らせ 再交付申請書用紙マイナポータルの【医療費保険の資格情報画面】を参照できる場合は、当画面で代用可能なため、原則申請は不要です。
1-9資格確認書(再)交付申請書用紙マイナ保険証を保有しており、医療機関受診時に利用可能である場合は、マイナ保険証のご利用をお願いします。

給付・請求に関する書式

No名 称申請書記入例こんなとき
2-1限度額適用認定申請書用紙記入例病院窓口での支払いを自己負担限度額までにするとき
2-2限度額適用・標準負担額減額認定申請書(非課税)用紙記入例病院窓口での支払いを自己負担限度額までにするとき
2-3限度額適用認定証 滅失届用紙限度額適用認定証を紛失し、返却できないとき
2-4療養費支給申請書(装具・立替払い)用紙記入例立替払いをしたとき
2-5傷病手当金請求書用紙記入例病気やけがで仕事を休んだとき
2-6出産手当金請求書用紙記入例

出産のため仕事を休んだとき

2-7出産育児一時金請求書(①直接支払制度を利用する)用紙記入例直接支払制度を利用して出産費を支払ったとき
2-8出産育児一時金請求書(②直接支払制度を利用しない)用紙記入例窓口で出産費を全額支払ったとき
2-9出産育児一時金請求書(③受取代理)※受取代理制度を利用して出産費を支払ったとき
2-10高額療養費支給申請書用紙記入例医療費が高額になるとき
2-11埋葬料(費)請求書用紙本人や被扶養者が死亡したとき
2-12療養費支給申請書(はり・きゅう)用紙立替払いをしたとき
2-13療養費支給申請書(あんま・マッサージ)用紙立替払いをしたとき
2-14負傷届用紙怪我をしたとき
2-15特定疾病療養受療証交付申請書用紙厚生労働省が指定する特定疾病の治療を受けたとき
2-16高額療養費支給申請書(外来年間合算)※70歳以上、年間の外来医療費
2-17移送承認申請書・移送届※入院や転院で移送が必要なとき
2-18移送費支給申請書※移送費が認められるとき
2-19第三者行為による傷病届※自動車事故等にあったとき
2-20海外療養費支給申請書※海外で受診したとき

その他の書式

No名 称申請書記入例こんなとき
3-1がん検診補助金支給申請書用紙がん検診を受診したとき

ページ上部に戻る